オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 刀根山こころこども園

七夕の集いがありました☆

ホールで七夕の集いに参加しました。今年は彦星と織姫と神様に扮した先生が登場し、七夕の由来の劇を見ました。大迫力の劇を身近で見て、大盛り上がりでしたよ!最後に園庭で、笹と短冊を燃やしました。「お願い事が叶いますように」とお願いしました☆

七夕の笹を飾りました!

子ども達が作った笹飾りを笹に飾りました!

道路からも笹が見え、大迫力です。願い事の書いた短冊は階段に飾っています!みんなのお願い事が叶うといいね!

食育の会がありました。

6月28日(金)ホールで食育についてみんなでお勉強しました。

机に座って食べる時の姿勢やお箸の持ち方、マナーのおさらいをして、クラス別のゲームをしたりしました。

やさいの色分けや、果物の断面図を見て名前を当てたりと色々なゲームで盛り上がりました。

アゲハチョウになりました!

はっさくの葉っぱについていた卵を育てていましたが今朝、アゲハチョウになりました!

子ども達に「ごはんちゃんと食べてねー!」と見送られ飛び立っていきました!

巨峰が出来てきました!

園庭の巨峰の実が大きくなってきました(#^.^#)

「ぶどうが出来てる~!」と子どもたちが教えてくれます!今年も収穫が楽しみです!

夏野菜が大きくなってきました!

幼児クラスの子ども達が育てている野菜が大きくなってきました!

実がどんどん出来るのが嬉しいようで、引き続き水やりを頑張っている子ども達です!!

 

 

歯科指導がありました!(^^)!

おやこ保健課の先生が来てくださり、歯科指導がありました。

うしさん、ライオンさん、ぶたさんの歯と自分たちの歯の違いを分かりやすくペープサートで教えて頂き、ハブラシの使い方を学びました。

歯の磨き方やブクブクうがいの仕方は代表の子どもたちが前へ出て見本になってくれました!今日教えて頂いたことを忘れずに大切な歯を守っていきたいですね!

カップケーキを作りました!

さくら組とばら組でクッキングを行いました!

生地を混ぜる、包丁で切るなど色々な経験が出来ました!「自分で作ったからおいしい!」とペロリと食べていた子どもたちでした(#^.^#)

びわが大きくなってきました( *´艸`)

園庭のびわの実が大きくなってきました!

綺麗な黄色に色づいてきて食べるのが楽しみです!

夏野菜を植えました!

幼児クラスの子ども達が夏野菜を植えました!

ゆり組はプチトマト、ばら組はきゅり、さくら組はパプリカを植えました!毎日水やりを頑張っている子ども達です。どんどん大きくなっていくのが嬉しいようで毎日様子を教えてくれます(*^-^*)